2021年も大変お世話になりました~長期休暇のお知らせ~
2021年も大変お世話になりました。
振り返ってみますと、コロナ禍ではありましたが様々な出会いや沢山の方のご支援があって、今日までやってまいりました。
2022年をより良い年としたいと思います。
なお年末年始は下記の通り休暇をいただきます。その間商品出荷や配達は全てストップ致しますので、何卒ご了承ください。
12月28日~1月5日
株式会社サンファーム泉
代表取締役 樋口紘一
サンファーム泉ではアロニア製品の企画販売を行っています。
2021年も大変お世話になりました。
振り返ってみますと、コロナ禍ではありましたが様々な出会いや沢山の方のご支援があって、今日までやってまいりました。
2022年をより良い年としたいと思います。
なお年末年始は下記の通り休暇をいただきます。その間商品出荷や配達は全てストップ致しますので、何卒ご了承ください。
12月28日~1月5日
株式会社サンファーム泉
代表取締役 樋口紘一
新潟県五泉南小学校さんが、弊社のアロニア&梅ジャムを使用した献立で、応募総数1000校を越える中、ファイナリストまで残り、上記の通りの成績をおさめられたそうです。
12/1355というだけでも凄い快挙ですが、今年の2月に授業させていただいたご縁がこうして繋がってくださって、とっても嬉しいです!
南小学校さん、本当におめでとうございます!
サンファーム泉の代表、樋口紘一を題材にしたドキュメンタリー映像
「生きることは食べること」が、QK杯新潟県大会テレビ番組部門で上記の通りの成績を収めました。
学生の皆さんが熱心に取材を続けてくれた結果です。
また個人アナウンス部門でも1位を受賞されたそうです。
本当におめでとうございます。
見事来年の北信越大会、また全国大会への切符を手にした4名が、作品をより良くする為にこれからも引き続き取材を続けてくださるそうです。
北信越大会は年明け早々、全国大会は来夏開催予定です。
若い皆さんの今後の活躍にご期待ください。
弊社商品である「ごせんそだちアロニアポリフェノール果実ミックスジュース」が、6次化大賞のファイナリストに選出されました。
プレゼンテーションなどもあり、厳正な審査の結果、特別な賞は受賞ならずでしたが、グランプリの事業者様をはじめ、様々なエントリー商品と事業者さんの熱い想いに触れた2日間でした。
審査員の皆様からも暖かい応援とアドバイスをいただきましたので、来年度以降、改めてグランプリに向けて頑張って参りたいと思います。
11月11日~12日にかけて、五泉小学校では地域を巡る修学旅行が行われました。
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、予定していた遠方への旅行は中止となりましたが、地域を巡る旅というのは、大人になってからも中々できる事ではありません。この施策は昨年度から行われています。
その修学旅行の一環として、サンファーム泉ではサンプルジャムを皆さんに配り、いつもお世話になっている方に向けたオリジナルジャムを作成していただきました。
皆さん個性豊かなラベルシールを作ってくれて、メッセージカードと一緒に大切な方へ配るお手伝いをしてくださいました。
来年は通常通りの修学旅行が出来る事をお祈り申し上げると共に、今後もこういった活動を応援して参りたいと思います。